相撲部屋は、毎日が修学旅行
▼ページ最下部
001 2018/10/11(木) 08:10:05 ID:bOOpC5Ctow
002 2018/10/11(木) 08:30:36 ID:r/IBwEaXyg
003 2018/10/11(木) 08:43:37 ID:xHdV70FzBo
上下関係あるんだから学校のクラブの合宿だろ
返信する
004 2018/10/11(木) 10:10:34 ID:jNw7mpUG8E
知性や教養のかけらも無い人間に落ちぶれちまうな〜
単純労働もそれだけ何十年もやってるとバカになる。
知性を深める読書などの機会を奪われてることに気づけない哀れなやつらよ…
返信する
005 2018/10/11(木) 11:07:10 ID:vEPRbsiVOQ
006 2018/10/21(日) 21:30:39 ID:YsF./Oqr4g
007 2018/10/26(金) 12:35:51 ID:PNxxgfEXw6
だから40代50代のおかみさん見るだけでもチソポビンビン、
おかみさんのパンツ盗んだりしてんだよ。
返信する
008 2018/11/09(金) 18:26:03 ID:XcKn7jNefk
>知性を深める読書などの機会を奪われてることに気づけない哀れなやつらよ…
それをしても意味がないんだよね。彼らにとっては。
稽古して勝ち星に繋がるような具体性がある内容でもなければ、無意味なことなんだ。
だから必要なのは相撲のことだけで、それ以外でも教養や知性を深めることをしないのは自然なこと。
返信する
009 2019/02/20(水) 16:34:29 ID:MXkBreUWdQ
大学院まで行った(修了はしていない)日馬富士って凄かったんだな。
返信する
010 2019/11/02(土) 23:04:15 ID:w.bToy/eZ6
011 2019/12/05(木) 14:48:53 ID:VPNVoNDTVo
012 2020/01/08(水) 18:27:42 ID:kz8JbamX3w
>>8 零戦の撃墜王・坂井三郎は、部隊にいる間は、視力を保つために決して読書をせず、
暇さえあれば遠くの景色を眺めていたらしいね。
レーダーが発達していなかった当時のドッグファイトは完全な有視界戦闘だったので、
1秒でも早く敵機を見つけて先手攻撃できるか否かが生死を左右したから。
返信する
013 2022/07/17(日) 12:33:45 ID:yRYYSMYzwo
![](//bbs150.meiwasuisan.com/sumou/img2/15392130050013.jpg)
いま場所中なんだから 相撲カテゴリーもうちょっと盛り上がってもいいと思うけどな~
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
相撲掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:相撲部屋は、毎日が修学旅行
レス投稿