次代の大相撲
▼ページ最下部
001 2016/03/20(日) 12:09:51 ID:q3n91NiG5c
どうなる?
日馬富士(31)、白鵬(31)、鶴竜(30)、琴奨菊(32)、稀勢の里(29今年30)、豪栄道(29今年30)…
他の幕内上位常連もアラサーばかり、朝青龍時代からの上位陣ばかりで回っているし、後から伸びてきた力士もアラサーばっかり
照ノ富士は故障に悩み逸ノ城も伸びてこない
他にも有望な若手は数多くいるが、飛び抜けた存在はおらず、久々に大横綱の存在しない時代に突入するのか?
また、照逸や大翔鵬が大成しなかった場合、モンゴル勢が席巻する時代は終わってしまうのか?(それでも中心ではあり続けるだろうが)
https://www.youtube.com/watch?v=5abveUSZVy8
返信する
002 2016/03/20(日) 13:49:03 ID:FdlnPYpK9c
5月場所は宇良が十両に上がって来る。
今、西幕下2枚目で四戦四勝。
維新力や知乃花や舞ノ海が居た十両は
面白かった。
相撲は単なるデブの押し合いじゃ無い。
返信する
003 2016/04/01(金) 13:34:18 ID:pcdN2oOR2Q
004 2016/04/14(木) 01:02:07 ID:w5I0MO1feQ
個性派揃いってことなら十両が相当いい感じだね
業師がひしめき合ってる
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:31
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
相撲掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:次代の大相撲
レス投稿